
予約開始されもうまもなく発売開始となる「iPhoneX」ですが、
修理代金がAplleサイトに公開された。
その修理代がとんでもない!と話題になっている。
AppleCare+に加入していない場合がとんでもない金額なのだ。
AppleCare+に加入していない場合の修理代
ディスプレイの修理代→31,800円(税抜)
その他の修理代→60,800円(税抜)
きょえー!た、た、たかい・・・
ドン引きした次第でございます。
ちなみに、このその他の60,800円とは「iPhone 6s Plus」(32G)の
新品本体価格(61,800円)とほぼ同じ金額である。
修理するより新品買う方がいいやーん!って話になる。
スポンサーリンク
しかし、最新のiPhoneXは端末も13万円程とiPhone史上の高価格であり、
修理にもお金がかかってしまうのだ。
iPhoneXはディスプレイにこだわり、
ベゼルレス、ホームボタンがなくなり、すべてがディスプレイになりました。
これまでのiPhoneよりもかなり耐久性のあるディスプレイになったと説明はしているが、
ふとした瞬間に落としてしまった、画面を直接ぶつけてしまった。
などと、注意をしていても、いつ何が起きるか分からないので、
必ず、「AppleCare+」に加入することをおすすめする。
AppleCare+に加入したら修理代はいくらかかるの?
AppleCare+に加入していれば、ディスプレイの修理代は他のiPhoneと同じく、
3,400円、その他の修理代も11,800円で済む。
さらに、AppleCare+に加入しておけば、保証期間が通常の1年→2年に延長されて、
ディスプレイとその他の修理も上記の料金で一年に二回まで受けることができる。
iPhoneXのAppleCare+の料金は、22,800円であり、
他のiPhoneだと14,800円なのでiPhoneXの方が8,000円高くなる。
iPhoneXを買う人は色々悩む金額になるが、AppleCare+は契約時にしか申し込みできず、
途中から加入することはできないし、万が一修理が必要になった場合の事を考えれば、
加入するのが最善だと思う。あーあの時加入していれば・・・という後悔をしたくはないはずである。
最新機種を持ちたい気持ちも分かるが、色々とお金がかかりそうではあるので考えて
機種変更などした方がよいと思う。
スポンサーリンク