ソフトバンクから他社へ乗り換えを検討中の方に、MNP予約番号を取得する方法を
簡単に簡潔にご紹介いたします。
ソフトバンクから取得できる方法はこの3つ
①ソフトバンクショップで取得
販売員から引きとめられる案内をされる可能性が100%なので、
断りにくい人にはおすすめできません。また店舗での待ち時間もあると思ってください。
②電話で取得
電話番号・本人確認がとれれば取得可能。引き止める案内はされる。
ではこの方法が一番のおすすめ。
③WEB(MySoftbaku)で取得
(ガラケーのみ)24時間ではありませんので注意。
ソフトバンクショップで取得方法
近くのソフトバンクのショップへ行き窓口でMNP予約番号を発行してもらいます。
店舗へ行って混雑していれば待ち時間もあるため、時間のあまりない人にはおすすめできません。
また解約理由なども聞かれるのでしっかり答えれる自信のない人気まずい人は、
電話の方がおすすめです。
*本人確認の身分証が必要になります
電話での取得方法
ソフトバンクのMNP問い合わせ窓口に電話をする
受付時間、9:00〜20:00(年中無休)
ソフトバンクの携帯電話からは
5533
一般電話からは
0800-100-5533
(どちらも通話料無料)
音声ガイダンスに従い数字を入力する 1をプッシュ
↓
4ケタの暗証番号をプッシュ
※暗証番号がわからない場合は、入力せずに待っていればオペレーターに繋がります
↓
オペレーターにつながったら「MNP予約番号の発行をお願いします」と言う
↓
契約者の情報の確認
ネットワーク暗証番号は覚えていれば早いですが、忘れていても大丈夫です。
名前・生年月日など本人確認に必要な事項を確認されます
↓
MNP転出への説明があります。(転出時に必要な手数料や解約金など)
説明内容に同意をする
↓
MNP予約番号が(SMSメール)で送られてきます
↓
以上で完了です
※ソフトバンクの電話でのMNP予約番号取得では、必ず引き留めに入ったり、
「Yモバイル」へ乗り換えをする案内を必ずされます。
オペレーターによっては結構しつこかったりもするようですが、
MNP転出する意思が固いことをしっかり伝えましょう。
また転出理由も、家族と一緒に変える、周りの人が、○○○なので。
などの理由を言えばそれ以上ひつこく言ってはこないと思います。
*所要時間約5分程
☆ソフトバンクでのMNP取得で一番のおすすめはこの電話での取得です
WEB(MySoftbank)で取得(ガラケーのみ)
ガラケーのみの対応になりますが、ガラケーの人にはおすすめです。
受付時間9:00〜21:30
MySoftbankへアクセス
「設定・申込」→「設定・変更」→
「契約者情報の変更」→「番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き」→
「番号ポータビリテリティ(MNP)予約(予約番号の発行)」
すぐにMNP予約番号が発行されます。
これで完了です!
*所要時間約5分程
どうでしょうか?意外と簡単にすぐにサクッとMNP予約番号を取得できますね。
MNP予約番号を取得したら、乗り換え先の携帯会社との契約を進めていきましょう。
※またMNP予約番号には15日間の有効期限があります。
過ぎてしまうと無効になってしまうので気をつけましょう。
こちらの記事も合わせてお読みください♪